⇒TOP ⇒BACK

題字をクリックするとamazon.comの説明にとびます(口コミなどもあり) 1冊から送料無料です

0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 7歳 小学校中級 小学校上級  ⇒作者別

こどものとも年少版もこの頃にぴったり  うちのBEST絵本  

2歳・・・少しずつストーリーを読み始めている。何度も繰り返し読むうちに好きになったりするので、量より質、だと思う。経験が増えるに従って、わかる絵本も増えていく感じ。1歳みたいに断片的に絵や言葉で気に入るというよりは自分の分かることを好むようになるようなので、年齢に適した本選びが大事なときかも。食べ物や食べるシーン、痛がるシーンがでてくるのが好きらしい。
2歳半(2歳半くらいになると、ストーリーが分かってきて、同じ2歳でも理解力がかなりアップするので、2歳なりたてではムリかな? でも2歳半なら、というものに、頭に□を付けています)・・・ちょっとしたコメントを言ったり、1人でも声を出して読んで?みたりもするように。ある日家の中で広げた傘を逆さに置いて、上にぬいぐるみを乗せたりして遊んでいて、父に怒られると「舟なの。小さいおばけ、してたもん」。船に見立てて遊んでいたようで、母には小さいオバケ?と意味不明だったのですが、はたと思いつきました。前に読んだ「ぴーちゃん(小さいおばけ)ほしのことあそぶ」(⇒3歳欄)で、ぴーちゃんが傘を舟にして星の子を乗せてあげていた・・・。そんなに何度も読んだわけでもなく、読んでと持ってくる本でもなかったのに、子供はこんなにも吸収して自分のものにしていっているんだなあ、とびっくりしました。

全部4歳になるくらいまでは大丈夫そうです。

お勧めは⇒「ぐりとぐら」(1歳欄)「きょうのおべんとうなんだろな」「でんしゃにのって」「ぷくちゃんのすてきなぱんつ」「わにわにのおふろ」「雨、あめ」

※ 知育 ⇒ トイレトレ ⇒ 福音館の幼児絵本シリーズ ⇒ その他 の順です

知育
かずのえほん (スキンシップ絵本) ★★(2,3歳〜)・・・0〜100の数字を扱っている。単純で、楽しんでできるお勉強絵本という感じ。妙に好きで何度も見たがる(2.9)
ことばのえほんあいうえお 五味太郎・・・あいうえお順に1Pずつ絵と短文。五味太郎らしくて楽しい。もっと大きくなれば、ひらがなを覚えるためにも使えそうだけれど、今は絵と文だけでも十分楽しめる(2.3)
しんごうぴかぴか じどうしゃぶっぶー―光と音であそぶ信号・交通安全えほん (2歳〜)
トンネルにはいろう―かたちとあそぼう (さんすうあそびえほん) まついのりこ・・・三角や丸の他、ひし形や五角形もでてきます。それが初耳なだけで、内容は子供向けにできていて2歳でもOK。まあまあ好きみたい(2.7)

トイレトレ
うんちがぽとん (まあくんのバイバイあかちゃんシリーズ 1) ・・・おまる絵本。いかにもトイレトレの絵本で、いまいち。「ぷくちゃんのすてきなぱんつ」(↓)のほうが◎(2.6) 全5巻だけれど、他は絶版「ことりのいのち」など
おむつをみせて!―たのしいフラップのしかけつき! (主婦の友はじめてブック おはなしシリーズ)
バディのおまるくん (世界の絵本) ・・・なぜこれを勧めるか? 読みにくいし、日本受けしないと思う。面白くないし可愛くもないし、トイレトレにも使えない感じだし(2.7)
⇒「ぷくちゃんのすてきなぱんつ」(下記・ぷくちゃんえほん)

福音館の幼児絵本シリーズ(2〜4歳)
あれれれれ 柳生弦一郎・・・日常の中であれれれれと思ったこと。元気な話で、観察眼の基礎ができそうな。子はこれで指紋を知りました。まあまあ好きみたい(2.7)
いろいろ おせわに なりました 柳生弦一郎・・・ちょっとわけわからん系。そのわりにはまあまあ好きかも(2.6)
おいていかないで 筒井頼子・林明子・・・兄妹もの。親が好きなタイプという感じが・・・(2.6)
おでかけのまえに ★★★ 筒井頼子・林明子・・・この二人の作品はいつも親から見た子供を描いていて、個人的にはいまいち(だった。今では好き)なんだけれど、これは子供のお気に入り。共感する部分が多いみたい。一家でのお出かけを待つ間の女の子が描かれています(2.7)
おばけがぞろぞろ★★ 佐々木マキ ・・・出てくる不思議なおばけ数体。何度も見たがる(2.4〜)
おやすみクマタくん ・・・眠りたくないクマタくんに、お母さんは「寝ないと枕が逃げていってしまいますよ」と・・・。お母さんが子どもにかいたような、あまりプロらしくない絵本。子はまあまあ好きみたい(2.9)
かさ 松野正子・原田治・・・まあまあみたい。ストーリーはない(2.5)
かさ かしてあげる こいでやすこ・・・動物達にかしてあげる傘。嫌いじゃないけど、何か物足りないみたい(2.6)
かじだ、しゅつどう 山本忠敬・・・火事が起きたとき。消防署の車の働きが分かる本。車が主役で、子はいまいちだったみたい(3.1)
かぶさんとんだ ・・・五味太郎ユーモア。それなりに好きだけれど、まだいまいち分からなかったみたい(2.4)
かんからかん 谷川俊太郎文・・・空き缶の詩? うちの子は全く惹かれなかったみたい(2.9)
きゅうりさんあぶないよ スズキコージ・・・2歳〜だけれど、これを分かる2歳児はたいしたものだと思う。絵が決して可愛くはなくて独特。子はいまいちみたい(2.8)
**きょうの おべんとう なんだろな ★★★ 岸田衿子・山脇百合子・・・楽しいようで、飽きることを知りません(2.3)
続編どこで おひるね しようかな みんな みーつけた (続編はいまいちかな)
くだもの だもの 石津ちひろ文・・・果物が主役の言葉遊び(ダジャレ)絵本。いまいちみたい(2.6) 「おやおや、おやさい」「おかしなおかし」も
くまとりすの おやつ 岸田衿子・堀内誠一・・・優しい感じ。まあまあみたい(2.7)
クリスマスの ふしぎな はこ 長谷川摂子文・・・まあまあみたい(3.2)
くろねこかあさん 東君平・・・白黒の絵本。まあまあ好き?(2.6)
コッコさんシリーズ ⇒下記
サンドイッチ サンドイッチ ・・・サンドイッチができるまで。おいしそう。卵アレルギーのうちの子にはいまいち(2.8)
3びきのねずみシリーズ ⇒3歳欄
しゅっぱつしんこう! 山本忠敬・・・とても古くて、今の駅や列車とは異次元のような・・・いまいちみたい(2.7)
□**しろねこしろちゃん ★・・・2歳児ではまだ、このしろねこの気持ちに縁がないかも・・・。でも読んでもらうのは好きみたい(2.6)
だれとだれかとおもったら  東君平・・・「びりびり」と同類。これは子もまあまあ好きみたい(2.8)
てじな 土屋富士夫・・・ちょっとしたしかけつきの手品絵本。好き(3.2)
とらた と おおゆき 中川李枝子・中川宗也夫妻・・・絵は好きみたい(2.3) とらたシリーズ他に「はじめてのゆき」(3歳〜)
どろだんご ・・・泥遊びは大好きだけれど、この本には魅力を感じないらしい。不評(2.8)
どんどこどん 和歌山静子
ねえどっちがすき? 安江リエ・降矢奈々・・・子ども時代の幸せが詰まっているようなノスタルジーがあって、母が好き。子もそれなりに好き(2.3)
□「ねこガム」★ きむらよしお・・・男の子がかんだガムが・・・かなり好き(3.2)
はいいろひめさまかぞえうた 佐々木マキの数え歌・・・興味ないみたい(2.3)
□*ばったくん  五味太郎・・・母は面白かったけど、子には早すぎたユーモア(2.6)
はっぱのおうち 征矢清・林明子・・・雨宿りの本。子供を描いているけれど、大人の視線で見た子供のように思う。まあまあみたい(2.6)
ブルドーザとなかまたち 山本忠敬・・・いろんな工事現場で見かける車が出てきます。絵は古いけれど、好きな子は好きなのかな?(2.11)
へんなおにぎり ・・・中には好きなものもある長新太だけれど、これはいまいちみたい(2.7)
ぼくのブッベはどこ? ・・・これも探せものの部類。好きなような嫌いなような不思議な絵(上下逆から見ると、いい感じ)。子は好き(2.7)
ままです すきです すてきです 谷川俊太郎文・・・鬼の世界のしりとり絵本? 絵が魅力的。子はいまいちみたい(2.7)
みんなおっぱいのんでたよ ★・・・いろんな哺乳類、赤ちゃん時代はおっぱいをのんでいた。薮内正幸風だけれど、及んでいない・・・。子はおっぱいものの中では好きなほう(2.7)
めのまどあけろ ・・・谷川俊太郎の文。うちの子の苦手分野らしい(2.6)
もりのおふろ 西村敏男・・・絵がほのぼのかわいい。子もまあまあ好きみたい(3.2)
****やさいのおなか (2歳〜)・・・野菜の輪切り、これ何だ? 意外に分からなくて、母のほうがびっくりした。よくできている(2.7) 「やさいのせなか」「くだものなんだ」もあり

わにわにシリーズ★ 小風さち・山口マオ
わにわにのおふろ ★★★★・・・おふろに入るわに。内容は普通の絵本っぽいのに、わにの絵がリアルでちょっと怖い系なのがアンバランスで面白い。子も妙に好き。あきれるくらい何度も読んだ。幼児に絶大な人気、と紹介されているのも納得。是非2歳で(2.6)
わにわにのごちそう ★★・・・「わにわにのおふろ」ほどではないけれど、好き(2.6) 
わにわにのおでかけ ・・・これはまあまあみたい(2.6) 
わにわにのおおけが ・・・これは好き(3.1)
「わにわにとあかわに」・・・これはいまいちみたい(3.1)



あおいふうせん ミック・インクペン 角野栄子訳・・・すごく単純なつくりのちょっとしたしかけ絵本。子には面白いらしい(3.0)
*****あおくんときいろちゃん  レオ・レオニ 有名絵本(4歳〜)・・・斬新な絵本で、母が楽しい。まだ意味はそれほど分かっていないけれど、子も魅力を感じるらしくて、何度も見ている。2歳〜かなり長く楽しめそう(2.3)
あかいかさ(2歳〜) ロバート・ブライト・・・持っていった赤い傘、次々入ってくる動物。優しい感じ。まあまあみたい(3.3)
あかちゃんとあそぶ絵本 おとうさんとあそぶ絵本 ・・・各薄い冊子のセット。(おとうさんとあそぶ絵本⇒)子供と遊ぶ様子が各Pに描かれていて、しかけ絵本にもなっている。絵もしかけもかなり古い感じなのだけれど、その分描かれている遊びも昔ながらの忘れかけたようなもので、ちょっといい。子もまあまあ好き(2.7)

あきやまただしの本 ※3歳欄、4歳欄にもあり
とんでけかぼちゃ 絶版・・・ナンセンス絵本? 絵がかわいくないこともあってか、子はあまり好きじゃないみたい(2.9)
とんとんとん (新しいえほん) ★・・・誘ってくれた男の子のうちに地図を頼りに行くと、ドアがずらっと並んだ建物。どこか分からなくて、いくつかのドアを「とんとんとん」。参加型で、本自体の表紙もドアという作り。子は大好き。2歳ならもっとかなり!はまっただろうな(3.9)
ふうせんくまくん (新しいえほん)★・・・ふうせんくまくん、喜怒哀楽のたびにふくらんで、ぱ〜ん!と割れる。子は気に入った(3.9)
「ひつじぱん」⇒ひまわりえほんシリーズ(下記)

あ、そうか! ・・・これをお勧めする神経はよく分からない・・・。子供にも受けないと思う(2.6)
**雨、あめ (児童図書館・絵本の部屋) ピーター・スピアー・・・文字のない絵本。雨と子供の様子が描かれていきます。文字のない絵本の中で、これは好きみたい。母も、雨の日をこんなに素敵に描けるとは!と、大好き。ここまで雨を堪能できる姉弟の幸せが伝わるし、小さなところまで楽しい。子育てというのは、こんなふうに、自分の足で安全に、いきいきと外に出て行ける、そんなふうに育てて、後は自分で外で育ってもらう、そういうことなんだ、と思わされました。作者の他の作品も気になります(2.6)

イエラ・マリの絵本
あかいふうせん(3歳〜)・・・字のない絵本。格調高すぎたか、いまいちみたい。大人の方が好きかも(2.6)
木のうた (3歳〜)・・・字のない絵本。これも格調高すぎたようで、好きじゃないみたい。絵本というより芸術かも。木の四季(2.6)
りんごとちょう ・・・字のない絵本。りんごとのからみで蝶の一生(4.10)

□*いたずらこねこ (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本) (2歳〜)・・・子猫とカメの話。それなりに好き(2.2)

1.2.3のあそびえほん(1〜2歳)・・・きむらゆういちしかけ絵本。2歳にぴったり。
@ねえ、なにしてるの★★・・・好き(2.8)
Aパパとあそぼう★・・・これも好き(2.8)
Bこうえんにいこう・・・これはいまいちみたい(2.8)

今井弓子の絵本
おそろいパンツ (ピチピチえほん 18) (2〜3歳)・・・飛んできたパンツの用途を考える動物達。2,3歳児が嫌いなわけがない感じ。うちの子も好き(2.7)
⇒「あめたろう」「せっけんつるりん」(下記・ファミリー絵本)

いろいろごはん 山岡ひかる

いわむらかずおの絵本 ※3歳欄・小学中級欄にもあり
もりのピアノ ★・・・森の中、動物達とコンサート。好き(2.9)
りんごがひとつ・・・古い絵。いまいちみたい(2.5)
⇒「14ひきシリーズ」(下記)

うしろにいるのだあれ ふくだとしお
**うしろにいるのだあれ ・・・まあまあみたい。生き物がいっぱい出てくるとはいえ、大人の感覚だけで作った感じかも。人気だそうですが・・・(2.4)
シリーズ「サバンナのなかまたち」「うみのなかまたち」「のはらのなかまたち」「みずべのなかまたち」「みなみのしまのなかまたち」

うららちゃんののりものえほんシリーズ 全3巻 とよたかずひこ
*****でんしゃにのって ★★・・・楽しくて母が好き。子も好き。これで「満員」を覚えました(2.3)
「さんりんしゃにのって」(3.10) 「ボートにのって」(3.10)

エリック・カールの絵本 3歳欄、4歳欄、6歳欄にもあり
**1、2、3どうぶつえんへ―かずのほん (ボードブック) ・・・1〜10の数字以外文字がないのになかなか楽しい、世界中の子供向けにできる絵本。数の入門。うちの子も好きみたい(2.6)
カンガルーの子どもにもかあさんいるの? (3,4歳〜)・・・○○にもかあさんいるの?と色んな動物についてきいていく。3歳前の子にはもう、ちょっと退屈だったみたい(2.10)
くもさんおへんじどうしたの (5,6歳〜)・・・いろんな動物が蜘蛛を誘うけれど、くもは巣を作るのに忙しく・・・。できていくくもの巣が、視覚障害があっても触って分かるようになっている。特殊印刷だからかちょっと金額が高め。子はまあまあみたい(2.8)
ちいさなくも (3,4歳〜)・・・いろいろ形を変える小さな雲。まあまあ好き(2.9)
できるかな?―あたまからつまさきまで ・・・動物の動きのまねをする。絵が可愛くなくて、いまいち好きになれないみたい(2.5)
□**パパ、お月さまとって! (3歳〜)・・・エリック・カールのしかけ絵本。しかけを開くのが楽しいらしい。しかけの作りはいまいちなのだけれど(2.6)
********はらぺこあおむし ★★(4,5歳〜)⇒1歳欄
ね、ぼくのともだちになって! (偕成社・ボードブック) (2〜6歳)・・・いろんな動物が出てきて好きらしい(2.6)

おーいかばくん 作詞:中川いつこ(中川ひろたか夫人)、作曲と歌:中川ひろたかの「おーいかばくん」を絵本(CD付き)にしたもの・・・なごむ。曲がとても平和〜な感じです。子は本+曲のコラボが気にいっていた(3.6)
おいしいおとなあに? (えほん、よんで!) (3歳〜) さいとうしのぶ・・・いろんな動物がいろんな料理を作っていたり食べていたり。具材とかにも顔があって漫画的。まあまあみたい(2.5)
おいしいね (2歳〜)
******おおきなかぶ (こどものとも傑作集 26) (3歳〜) トルストイ作 内田莉さ子訳・超定番のロシアの民話絵本・・・古いけれど、まあまあ好き。うんとこどっこいしょ遊び(ぬいぐるみとかを布団の中から抜く)にはまりました(2.5)
おおきなのはら フェオドール・ロジャンコフスキー絵・・・大きな野原にやってくる動物たち。繰り返し絵本。3歳児には全く受けなかった(3.9)

おたすけこびと 中川千尋
@*おたすけこびと ・・・3歳の誕生日にぴったりな感じ。車好きの子にはたまらないのかも。うちは絵が可愛くないせいか、まあまあみたい(2.4)
Aおたすけこびとのクリスマス ・・・これはあまりクリスマスと合体させないほうがいいような・・・(3.2)
Bおたすけこびとのまいごさがし・・・@Aが好きな子にはよさげだけれど・・・(4.10)
Cおたすけこびととハムスター(6.7)

おたんじょうび おめでとう! パット・ハッチンス・・・おめでとうの本というか、子供の成長を端的に簡単に描いた本。いまいちみたい(2.11)
おはなをどうぞ 三浦太郎・・・お母さんのためにお花を摘んで大きな花束に。次々現れる動物におすそ分けするうち、1本もなくなってしまい、けれどお母さんが「私の花はあなたよ」とだっこする。う〜ん、2歳児なら好きだろうけれど、母には「いかにも」な感じで疑問(4.10)
おやすみなさいの おと (講談社の創作絵本) いりやまさとし

おやすみなさいのまえに・・・シリーズ ひろかわさえこ
たくさんのおはなし ・・・子供の好きな感じをやっぱりよく知っているなあと感心。副題の通り眠る前にもいい感じ。「ねむいねむいおはなし」と少し似ている(2.7)
ながーいおはなし・・・これはちょっと退屈みたい(2.7)
ゆっくりのおはなし だいすきなおはなし ふわふわのおはなし とびっきりのおはなし

おやすみハリー ・・・3匹のぬいぐるみと思われる動物たちが一緒にベッドに。象のハリーは眠れない・・・。文章がいまいちで、それだけで質が落ちている感じ。お勧めしない(2.8)
□*おやすみみみずく (ハッチンスの絵本) (3歳〜)・・・昼間眠いのに他の鳥がうるさくて眠れないみみずく。絵がとてもきれい。子はいまいちみたい(2.11)
かいてかいて (「あかちゃんから絵本」シリーズ) ・・・本の隅に絵を描くのを促す文があって、後はほとんど絵を描くための余白。残しておくためのお絵かき帳、みたいな?(2.7)
かお―FACES (2歳〜)・・・「かおかおどんなかお」(⇒1歳)の、もっと漫画ちっくなもの。ストーリーになっている。まあまあみたい(2.8)

かくかくしかく (とことこえほん) (2歳〜) 得田之久・織茂恭子・・・色紙の、てんでばらばらになった四角、元の位置に戻すと何かの絵。まあまあ好き。
他「さんさんさんかく」(2歳〜)「まるまるころころ」(1歳〜)も(3.3)

がたごとがたごと (3歳〜) 内田麟太郎・西村繁男・・・電車がいろんな光景の中を走っていくというよくある絵本だけれど、これは魔界のようなところに到着したり、タイムワープしたようだったり・・・面白い。電車ものがいまいちのうちの子もなかなか好き(2.9) 「おばけでんしゃ」(3.6)「むしむしでんしゃ」も
がったいガッチーン! (ほるぷ創作絵本) ・・・ポットとかゴミ箱とか、そういう身近なものが合体して何になるか?の絵本(8.3)

かばくん 岸田衿子・中谷千代子
****かばくん ★ 1962年(3歳〜)・・・どこがいいのか、何度も読んで欲しがる。動物園のかばの一日(2.3)
かばくんのふね(こどものとも絵本) ・・・これはいまいちだったみたい(2.10)

かばさん ★・・・お父さんとかばごっこ。好き(2.?)
かわいいてんとうむし (あなあきしかけえほん)

きむらゆういちのぱたぱたしかけえほん
じゅーじゅーとんとん ごちそう なあに?
げんきに たいそう 1・2・3・4

きゅうりさんととまとさんとたまごさん  松谷みよ子文・・・母は好きだったような記憶が・・・。子はまあまあみたい(2.5)
□*きょうはみんなでクマがりだ ヘレン・オクセンバリー絵・・・地味な絵のせいか見向きもしない・・・。案外2歳くらいのほうが好きなのかも(3.0)
きょうりゅうきょうりゅう (3歳〜) バイロン・バートン・・・恐竜の入門のような絵本? まあまあ好き(2.7)
□**ぎょうれつぎょうれつ (BOOKS FOR CHILDREN) マリサビーナ・ルッソ・・・行列好きなので、それなりに好き。絵が可愛くないせいか、思ったほどではなかったけれど(2.7)
*********ぐりとぐら (こどものとも傑作集) ★★(4歳〜) 中川李枝子・山脇百合子・・・超定番。大好き(2.0)⇒シリーズは3歳欄に

クレヨンなぁーに?
クレヨンどうぶつ なぁ-に? ・・・クレヨンで一部を書いた絵、何になるか?(8.3)
「クレヨンのりものなぁーに?」「クレヨンおいしいものなぁーに?」

□*ケーキがやけたら、ね (児童図書館・絵本の部屋) ヘレン・オクセンバリー・・・誕生日もの。動物とケーキを作る。子はまあまあみたい(2.9)

けんちゃんとあそぼう(2〜4歳) 黒井健
@のってのって ・・・男の子なら好きかな?(2.7)
A*でんぐりでんぐり ・・・まあまあみたい(2.4)
B*まねっこまねっこ ・・・動物の鳴き声遊びが得意でないうちの子にはいまいち(2.7)

こぐまのくーくん絵本 内田麟太郎・みやざきひろかず
おはようぺろぺろ ・・・母があまり好きじゃないペロペロもの。子は好きみたい(2.8)
「ただいまいわないもん」「いただきますおいしいね」

**コッケモーモー! ・・・雄鶏が鳴き方を忘れて「コッケモーモー!」。ユーモアものは2歳児には分かりにくいものも多いけれど、これは単純明快。2歳9ヶ月で読みましたが、今まで読んだ本の中で一番の大笑い! 動物の鳴き声ものはいまいちの娘ですが、これは大受けでした(2.9)

コッコさんシリーズ 片山健
おやすみなさいコッコさん (幼児絵本シリーズ) (2〜4歳)・・・眠れないコッコさんは・・・。子より親が好きなタイプかも。子は絵もいまいちみたい(2.4)
コッコさんのおみせ(4.0) コッコさんとあめふり 「コッコさんのともだち」(3.2)「だーれもいないだーれもいない」も
「コッコさんとかかし」(4歳〜)(4.8)

ことばであそぼ ひろかわさえこ 擬音語絵本
**@くりくり
ぷちぷち ・・・時には笑うものの、いまいちみたい(2.5) 

子どもがはじめてであう絵本 ディック・ブルーナ
***子どもがはじめてであう絵本 第1集 4冊セット(1歳半〜)
ちいさなうさこちゃん *「うさこちゃんとうみ」「うさこちゃんとどうぶつえん」「ゆきのひのうさこちゃん」・・・定番だけれど、話は地味だし、あまり好きじゃない(2.8)
子どもがはじめてであう絵本 第3集 4冊セット (1歳半〜)
*「ふしぎなたまご」「きいろいことり」「ちいさなさかな」「こねこのねる」・・・絵は可愛いけれど、文章とアンバランスだったり、日本では馴染みの薄いものがでてきたり・・・いまいちかも。子も興味もてないみたい(2.4)
第2集=「うさこちゃんのたんじょうび」「うさこちゃんとゆうえんち」「うさこちゃんのにゅういん」「うさこちゃんひこうきにのる」
第4集=「こいぬのくんくん」「くんくんとかじ」「さーかす」「ようちえん」・・・これは訳者松岡享子になって、絵とのアンバランスさは解消。でもいまいちみたい(2.5) 
他 しろ、あか、きいろ (ブルーナのたのしいべんきょう2) クリスマスって なあに
※福音館ではうさこちゃん(訳:石井桃子、松岡享子)、講談社ではミッフィー(訳:角野栄子)

こぶたの赤ちゃんシリーズ ★(偕0歳〜) きたやまようこ
@*(再)だから、こぶたちゃん ・・・まあまあみたい。3歳前後のほうが好きかも(2.5)⇒3歳になって読んだら、好き。面白いそうで、読んでいると服を脱ぎだし、パジャマを出してきて着用。「パジャマを着てても〇〇ちゃん」と自分のことを言っています(3.1)
Aなにがだいすき?こぶたちゃん Bぶたさんじるしこぶたちゃん Cなかよしいっしょ こぶたちゃん Dかみのけないの こぶたちゃん Eこんなに たべるよ こぶたちゃん ・・・これも好きだけれど、2歳ならもっと好きだったかも(3.2)

五味太郎の絵本 ※1歳欄・3歳欄・4歳欄・6歳欄にもあり
ぐうぐうぐう ・・・ひたすら眠るくじら。五味太郎式で楽しい。子はいまいちみたい(2.7)
ねえ おはなししてよ (えほん・おもしろランド) ・・・この五味太郎はいまいちだったみたい。母もいまいち(2.8)
はやくあいたいな ・・・何度か読んでいるうちに、意味が分かって、面白さも伝わったみたい(2.8)
**ぽぽぽぽぽ (偕成社の五味太郎絵本) (3,4歳〜)・・・汽車がぽぽぽ、と走っていく、擬音語、擬態語だけの絵本。うちの子はいまいち(2.7) 同シリーズは3歳欄
⇒「かぶさんとんだ」「ばったくん」(上記・福音館の幼児絵本シリーズ) 「かくしたのだあれ」「たべたのだあれ」(下記・どうぶつあれあれえほん) 「かくれんぼかくれんぼ」「そらはだかんぼ!」(下記・はじめてよむ絵本) 「ゆびくん」(下記・ファミリーえほん)
⇒「これはの絵本」(下記)

五味太郎・しかけ絵本
@きいろいのは ちょうちょ★ ・・・シリーズの中でこれが一番単純で、2歳児でも楽しいみたい(2.5)
Aとうさんまいご ★・・・これも好き(2.5)
Bまどからおくりもの⇒3歳欄(これはちょっと笑いが高度なので)

これはの絵本 五味太郎
これはうみ これはやま 「これはて」「これはかお」「これはひも」「これははこ」・・・これは、五味太郎流しゃれがきいていて、どちらかというと大人が好きそう。うちの子は「これはて」は好きだった(2.4)

ころわんシリーズ ★(2,3歳〜) 間所久子・黒井健・・・子犬のころわん。絵がふんわか可愛い感じ。少しレトロな内容かな。4歳でも好きで、時々選んで読んでいる。
クリスマスのころわん
@ゆきのひのころわん Aころわんはおにいちゃん Bあめのひのころわん Cかぜのひのころわん Dころわんとふわふわ Eころわんとごろごろ Fころわんとちくちくもじょ Gよなかのころわん Hころわんとこいのぼり Iころわんとがががが Jまいごのころわん(4.9) Kかぜひきころわん(3.5) Lころわんとしろいくも Mころわんとおにんぎょう Nかくれんぼころわん(3.5) Oころわんのたからさがし Pころわんのおるすばん Qころわんとりーりー(コオロギ 3.8) 「ころわんちょろわん」「ころわんところころ」「ころわんちゃぷちゃぷ」「ころわんがよういどん!」「ころわんがはるみっけ!」

さんかくサンタ ツペラツペラ

ジェズ・オールバラ
**ぎゅっ ・・・文字は単純で少ないけれど、大人向けと思う。まだ分からないみたいで、分かるようになってからも読もうとは思わない(2.4)
やだ! ・・・「ぎゅっ」と一緒で、あまり子供に読み聞かせようとは思わない。大人の感覚(2.6)

じどうしゃにのった (福音館ののりものずかん) (4歳〜)・・・いろんな車の名前が分かる。かつて男の子の心を躍らせたのだろうけれど・・・無茶苦茶古い(2.8)
じぶんでひらく絵本 (4冊セット)=「おかあさんとこども」「さあたべようね」「だれのうちかな」「サーカスをみよう」 H.A.レイ・・・開くのは楽しいようだけれど、絵や文が全く可愛くない(2.5)

14ひきのシリーズ(12冊セット)★(3歳〜) いわむらかずお・・・このシリーズはもう少し大きくなってからじっくり楽しみたいと思いました(2.4) ⇒半年して再チャレンジしたら、かなり好きみたい。シリーズで持ってきて、次々読んで欲しがります。季節感のある朝や夕暮れ、山の生き物など描かれていて、日本らしさ、日本の家族の情景を大事にした絵本。何度も読んでいると、兄弟たちを探すのも楽しそう。長く楽しめそうです(2.10)
@14ひきのひっこし A**14ひきのあさごはん B14ひきのやまいも C14ひきのさむいふゆ D14ひきのぴくにっく E**14ひきのおつきみ F14ひきのせんたく G14ひきのあきまつり H14ひきのこもりうた I14ひきのかぼちゃ J14ひきのとんぼいけK14ひきのもちつき

ジョイフルえほん傑作集(4〜7歳)
A*いしころ ★・・・石ころに絵を描いたり、仲間分けしたり・・・いしころの写真の絵本。好きらしくて、喜んで見る(2.10)
Iかさ ★ 太田大八・・・字のない絵本。女の子が雨の日にお父さんを駅まで迎えに行くストーリー。好きらしくて、時々読んで欲しがる(2.8)
Oりんごがドスーン 多田ヒロシ・・・絵がいまいち。最後だけ好きみたい(2.4)
他 Hかくれんぼうさぎ Qしろいらくだ

ショコラちゃんシリーズ(1歳半〜) 中川ひろたか
Bショコラちゃんのおでかけドライブ(講談社の幼児えほん) ・・・親近感がわくみたいで好き(2.8)
他 @ショコラちゃんふねにのる Aショコラちゃんのパジャマ Cショコラちゃんははいしゃさん Dショコラちゃんのレストラン Eショコラちゃんうみにいく Fショコラちゃんのスキーだいすき

ずっとママといっしょがいいの! (主婦の友はじめてブック―おはなしシリーズ) (2歳〜)・・・大きくなってもずっとママのポケットに入っていたがるカンガルーの子ども。なんだか作為が目に付いて、いまいち。子どもより、読む親側に気に入られようとしているような印象(2.9)
せっけんつけてぶくぶくぷわー (2歳〜) 岸田衿子・山脇百合子・・・洗濯絵本。楽しい。子は思ったほどには、のってこなかった(2.2)

ぞうくんのさんぽ なかのひろたか
*******ぞうくんのさんぽ (こどものとも傑作集 13)(2歳〜)・・・定番。なんとなく好きみたい(2.3)
ぞうくんの あめふりさんぽ (こどものとも傑作集)(3歳〜)・・・「ぞうくんのさんぽ」の36年後! 全く反対バージョンで、一緒に読むと楽しい(2.6)
まだ絵本化されていませんが「ぞうくんのおおかぜさんぽ」(3.1)もあり

ぞうくん ねずみくん (こみねのえほん 3) 森山京・梶山俊夫・・・友達になったぞうとねずみ。内容はちょっとグレードアップしているけれど、2歳の子でも分かるようになっていて、あまりないタイプかも。子も聞き入る(2.7) 「へびくんぞうくん」「わにくんぞうくん」もあり
ぞうのボタン 上野紀子・・・文字のない絵本。「ねずみくんのチョッキ」の逆バージョンみたいな。3歳くらいで分かるのかな?(2.4)
それはすごいなりっぱだね! (2歳〜) いちかわけいこ文・・・「それはすごいなりっぱだね」が口癖の犬が可愛い。親のほうが好きかも(2.8)

高畠純の絵本 ※4歳欄にもあり
***おどります ★★・・・いろんな動物が踊る本。どうかなと思っていたら大好きで、一緒に手にハンカチを持って踊りだす。以来時々見たがったり、歌ったり(2.7〜)
よこむいてにこっ ・・・動物が、横向いてにこっ。それだけの。1,2歳だったら好きだったか?(4.7)
⇒「わんわんわんわん」(0歳欄)

多田ヒロシの絵本
ねずみさんのながいパン★★(2〜4歳)・・・いろんな動物の家や食卓が出てきて、楽しいみたい。何度も読みました。2歳にぴったりな感じ(2.5) ねずみさんのおかいもの ★★もあり(4歳でも妙に大好き 4.3)
わんわんなくのはだあれ (2,3歳)・・・鳴き声で動物当て。あまり好きじゃないみたい。母も終わりの展開が好きじゃない(2.6)
⇒「りんごがドスーン」(上記・ジョイフルえほん傑作集) 「だれかしら」(下記・どうぶつあれあれえほん) 「ぶうとぴょんのえほん」(下記)
⇒「わにがわになる」(4歳欄・言葉遊び)

だっこしていいこいいこ (児童図書館・絵本の部屋) ・・・楽しいけれど、いかにも海外もの。これの日本版があると間違いなく楽しそう。訳がいまいちなので、アレンジして読むと好き(2.6)
たっちゃんのながぐつ (たっちゃんさっちゃん 1) 森比左志・わかやまけん・・・絵が古すぎ。子も見向かない(2.5)

だるまさんシリーズ かがくいひろし・・・3,4歳からにいいかも
だるまさんが ・・・楽しいけれど、うちの子は嫌い(2.5) ⇒やっと分かるようになったらしく、「ぷぷっ」と笑いながら聞くように(3.9)
だるまさんの (2.5)(3.9) 「だるまさんと」(3.9)

たんぽぽえほんシリーズ(2〜3歳)
うんこ 宮西達也・・・いろんな動物のうんこ。まあまあ好きみたい(2.10)
おっぱい 宮西達也・・・兄弟もの? うちの子はあまり反応なし(2.6) おとうとのおっぱい
すっぽんぽんのすけシリーズ⇒3歳欄
パパとおさんぽ
ひつじぱん あきやまただし ・・・羊のパン屋さん。リズムカルな言葉の絵本。3歳ではほぼ興味なかった(3.1) もっとひつじぱん
へびくんのおさんぽ ★ いとうひろし・・・ストーリーが分かるようになってきた2歳半〜にぴったりな感じ。いろんな生き物とへびの話。子も好きみたい(2.8)⇒今でも好き(3.8)
みーつけた ★★★・・・おうちで動物達とかくれんぼ。しかけ絵本でもないのに一緒に見つけるのを楽しめるようになっていて、母は感心した。子も好きで、何度も(2.7)
もりもりくまさん 長野ヒデ子・スズキコージ

ちいさないえが ありました (世界の絵本コレクション) ・・・単純で、子はいまいちみたい。2歳なりたてくらいなら好きかも?(2.8)

ちいさなしかけえほん(2歳〜) 角野栄子
「あそびましょ」「いいものみつけた」★「だれのおうち?」「おばけがいっぱい」・・・ちょっとしたしかけの絵本。2歳ならもっと好きだったかな? 3歳でも好きだけれど(3.5)

***ちいさなねこ (こどものとも傑作集 33)(3歳〜) 石井桃子文・・・子猫と母猫。ドキュメンタリー形式でちょっと怖いみたい(2.2)

ちいちゃんえほん(2歳〜) しみずみちを・・・ちいちゃんシリーズはそのまま読むというより、説明をまじえたり、お喋りしつつ読むのにいい感じの文章。シリーズではうちの子はちいちゃんときのぼりが好き。
ちいちゃんとかくれんぼ ・・・まあまあ好きだけれどまだ意味は分かっていない(2.2)
ちいちゃんとかわあそび ・・・分かるようになってきたのか、けっこう好きみたい(2.7)
ちいちゃんとさんりんしゃ ・・・まあまあみたい(2.3)
ちいちゃんのさんぽ ・・・まだ分からないみたい(2.2)
「ちいちゃんとおみこし」「ちいちゃんとこどもぶんこ」「ちいちゃんとじゅうごや」「ちいちゃんとまめまき」「ちいちゃんとゆきだるま」「ちいちゃんのたんじょうび」「ちいちゃんのはいしゃさん」

**ちびゴリラのちびちび ・・・好きなようで、けっこう読んで欲しがる(2.7)

長新太の絵本 ※1歳欄・3歳欄・4歳欄・5歳欄・6歳欄にもあり
ごろごろにゃーん (こどものとも傑作集 68) (2歳〜)・・・長新太の不思議ワールド。いまいちみたい(2.4)
**ぼくのくれよん (講談社の創作絵本) ★★・・・ぞうのくれよんストーリー。シュールな長新太だけれど、これは妙に好きで、何度も読んで欲しがる(2.6)
⇒「たぬきのじどうしゃ」(下記・はじめてよむ絵本) 「しっぽ」「ぼうし」(下記・どうぶつあれあれえほん)

つみきでとんとん 竹下文子・鈴木まもる

デイジー
@デイジー あかちゃんは わたしよ ★★・・・自分を赤ちゃんと思っている犬のデイジー。まあまあ面白いかな? 裏表紙も楽しい。子は妙に好き。出てくる人間の赤ちゃんを自分に置き換えて聞いていると思っていたら、犬のほうの立場で聞いていてびっくり。大人と子供の絵本の見方は違うと改めて思いました。これを真似て「もう赤ちゃんしてられないの」と言うようになりました・・・(2.7)
「デイジーはおかあさん」「デイジーにおまかせ」「デイジーとあそぼう」(続編はいまいち)

できるよできる 西内ミナミ・和歌山静子
おやまごはん ・・・チャーハンができるまで、作りながら表現豊かな母親が子供に語る感じ? 古い本で、料理好きだからもしかしてと思ったけれど、いまいちみたい(2.7) ⇒今のほうが好き(3.7)
しっこっこ ・・・トイレトレの初期の頃にいいかも? それなりに好きみたい(2.8)

ドアがあいて… ★★・・・病院の不安な待合室の物語。待っているのが壊れたおもちゃで、治してもらって診察室から出てくる。わかりやすくて可愛くて凝ってもいてお勧め。子も好きで何度も(2.9)

どうぶつあれあれえほん
かくしたのだあれ 五味太郎・・・探せ!もの。見つけては、「やった〜」(2.3)
たべたのだあれ 五味太郎・・・こっちのほうがちょっと難度高いかも?(2.2)
ぎったんばっこん ねずみくんコンビ・・・動物のシーソー遊び。いまいちみたい(2.5)
くるりんこん ねずみくんコンビ・・・「ねずみくんのチョッキ」の鉄棒版みたいで面白い。子より母が好きかも(2.6)
しっぽぼうし 長新太・・・ちょっと古い感じで地味なせいか、興味ないみたい(2.7)
**だれかしら 多田ヒロシ・・・2歳の誕生日にぴったりな感じ。しかけ絵本になっているとよいのだけれど・・・ちょっと古い(2.4) 「なにかしら」も

どのくらいおおきいかっていうとね 舟崎靖子・にしかわおさむ・・・大きなくまさん、どのくらい大きいかって言うとね・・・楽しい。3歳より2歳で読んでいたほうがもっと好きそうだった(3.1)

とよたかずひこの絵本
⇒「うららちゃんののりものえほん」(上記) 「ももんちゃんあそぼう」「ワニのバルボンさん」(下記) 「しろくまパパとあそぼう」(1歳欄)

□*とりかえっこ (絵本のせかい 21) ★★ さとうわきこ・二俣英五郎・・・ひよこが散歩しながら次々他の生き物と鳴き声のとりかえっこ。楽しいらしくて好き(2.11)
どろだんごつくろ (2〜3歳)・・・魅力を感じないみたい。泥団子のおおまかな作り方が分かるので、作ったことのない母には参考になった(2.9)
とんでけとんでけおおいたい ★★(2〜3歳) 梅田夫妻・・・飛んでいく「いたいいたい」。楽しくて好きみたい。飛んでいけごっこにもはまって、ずっと続いています(2.7)
とんとんとん (2,3歳〜) 上野与志・末崎茂樹・・・ドアをノックするのは誰? しかけ絵本で、2歳ならもっと好きそうだった(3.0)
どんどんどんどん (えほんのもり 5) 片山健・・・子どもがどんどん歩いていくというだけの・・・。子は興味ないみたい(母も・・・)(2.10)
どんなきぶん? (2歳〜)・・・野菜に顔をつけた写真。野菜の表情がアメリカ物でよく見る感じ(可愛くない)で、迫力。いい部分もあるけれど、読みにくい。大きくなって自分で見るのによさそう(2.7)

なかよしおばけシリーズ(4,5歳〜)
おばけパーティ ★★・・・おばけたちの夕食パーティ。フランスものの感じがとても出ていると思う。しゃれた感じ。子はけっこう好き(2.9)
⇒他なかよしおばけ絵本シリーズは3歳欄へ
2歳でもOKかな?の小さなシリーズ:「おばけだぞぉー!」(2,3歳〜)(2.11) 「おばけのおもちゃばこ」(3.1)
しかけ絵本:「おばけのたんじょうパーティ」「おばけのまほうレッスン」

なにをたべてきたの 岸田衿子文・・・ぶたの不思議ワールド。まあまあ好き(2.1)
ねむいねむいおはなし ユリ・シュルヴィッツ・さくまゆみこ訳・・・夜眠る前にぴったり。読む側も眠くなってくる。子も妙に好き。これは名作といえそう(2.8)

のりものしかけえほん(2歳〜)
@がんばれ!がんばれ!はたらくじどうしゃ・・・しかけの意味はあまりないし、絵もいまいちだし、車好きの子でも、もっと他を選んだほうがよさそう、という程度の(3.6)
Aいそげ!いそげ!しょうぼうしゃ Bはしれ!はしれ!パトカー Cはやいぞ!はやいぞ!でんしゃ

ノンタンあそぼうよ ★(3,4歳〜) 
@**ノンタンぶらんこのせて★★ ・・・「だめ!」が好きで、1人でも開いて見ている(2.0) ⇒今でも大好き。シリーズの中でこれが一番好きみたい(3.5)
A*ノンタンおやすみなさい ・・・好き(2.5)
Eノンタンおねしょでしょん ★・・・いじわる雲が好き(2.1)
Fノンタン!サンタクロースだよ ★★・・・いっぱいの動物サンタのページが好き(2.1)
Kノンタンこちょこちょこちょ・・・こちょばしっこ。好き(5.5)
Pノンタンいたいのとんでけー ・・・好き。「とんでけとんでけおおいたい」に似ている(2.5)
ノンタンぱっぱらぱなし (ノンタンといっしょ) ・・・これはちょっと教育面(お片づけ大事)が押し付けがましくて面白さがいまいちかも。子もいまいちみたい(2.8)

パオちゃんのえほん ★(3,4歳〜) 仲川道子 シリーズ多数あり
パオちゃんのかいすいよく ・・・夏に。好き(2.8)
パオちゃんのすべりだい ・・・シリーズで好きで、これも好き。母的にはシリーズの中ではこれが一番、絵本としての質も高いかなと思う(2.6)

□*******はけたよはけたよ (3歳〜) 神沢利子・西巻茅子・・・まあまあ好き。テーマは着替え(2.0)
ばけばけはっぱ 藤本ともひこ
はこ ★(3歳〜)・・・落ちている箱から出てくる動物達。いろんな箱が落ちていて、いろんな動物が出てきて、好きらしい(2.11)

はじめてよむ絵本シリーズ(2,3歳〜)
□@かくれんぼ かくれんぼ 五味太郎・・・動物達のかくれんぼ。楽しい。子は分かっているようないないような。まあまあ好き(2.8)
□Aママ、あててみて! 末吉暁子・林明子・・・遊びに来た赤い子が誰か当ててみて! 少しずつヒントを出すのは楽しいけれど、答えがお日様(夕方でもないのに赤!?)なのが、子供に教えてはいけないウソじゃないかと・・・(3.0)
D□*そら はだかんぼ! (3,4歳〜) 五味太郎・・・お風呂の前に・・・まあまあ好きみたい(2.7) ⇒今のほうが好き(3.8)
Eちょっと いれて さとうわきこ・・・夏向き。話は嫌いじゃないようだけれど、絵でひいている(2.4)
F□ざっくりぶうぶうがたがたごろろ ・・・協力して地ならししていくダンプカーやロードローラーや・・・。車好きな子は好きそう。うちはまずまず(2.9)
Hたぬきのじどうしゃ ・・・長新太のこれも不思議系。まあまあ面白がった(2.7)
I□まいごになったぞう 寺村輝夫・村上勉・・・迷子ものは好きなのだけれど、中盤が母的にいまいち(2.5) Jあなにおちたぞう Kいいことをしたぞう
他 Bたあくん Cあかいサンダル Gおひるねいっぱい Lなにがはいっているの? Mカコちゃんのおてつだい

はたらくくるまシリーズ 三浦太郎
まかせとけ ・・・これはちょっと専門的な車絵本。車大好きの子向きかも(2.4) 
とどくかな ・・・届きそうにない絵で「とどくかな?」 どうやって届く仕組みかがよく分かって楽しい(3.3)
よいしょ ・・・働く車、よいしょ(3.3)

はたらくじどうしゃ
はたらくじどうしゃ(1) (福音館のペーパーバック絵本) 山本忠敬
はたらくじどうしゃ(2) (幼児えほん)

バーニンガムのちいさいえほん
いぬ  うさぎ ゆき もうふ ともだち とだな がっこう したく しごと ・・・ あまり好きじゃないみたい。クールな絵のせいか、いまいち伝わるものがない感じ(2.7)

はるののはらで (おかあさんのひざぶんこ) 平山和子・・・春の野花の小さな絵本。余程の野花好きの子用? 地味でいまいちみたい(2.8)
パンちゃんのおさんぽ どいかや・・・でんぐりがえしで散歩するパンダ。地味だけれどまあまあ可愛い。子もまあまあ好きみたい(2.9)
ピィピィなくのはさるだっけ? メラニー・ウォルシュ・・・ちがうよ。ひよこだよ。・・・と、色んなバージョンで続いていく。ちょっと漫画ちっく。子はまあまあみたい(2.9)

ひぐちみちこの絵本
**かみさまからのおくりもの(3〜5歳)・・・神さまが子ども一人一人に天使を遣わして個性をプレゼント。クリスチャンの人の読み聞かせにはよさそう。うちの子はまあまあみたい(2.11)
クリスマスおめでとう ・・・これは思い切りクリスチャンの子のための読み聞かせの絵本(7.1)

ヒデ子さんのうたあそびえほん(2歳〜)(3歳〜) 長野ヒデ子
だっこのおにぎり つちだのぶこ絵
おーなみこなみざぶん! 西村繁男絵
「ゆーきーこんこん」「おしりしりしり」(5.0)「おやゆびとうさん」「しこっこのこけこっこ」「じゃんけんほかほかほっかいどう」

ひとくち ぱくり (ぶんけい絵本のひろば) 木曽秀夫・・・中途半端な感じでいまいち(3.1)
ぴよちゃんと ひまわり (2,3歳〜)・・・これは大人の感覚だけで書かれていて(こんなときは泣くものだって押し付け感とか)、子供向きとしては落第では? 母は子どものとき、こういう押し付けに出会っては戸惑っていた記憶がある。ひまわりの成長は伝わるけれど、そのわりにぴよちゃんはずっとヒヨコのままっていうのもどうかと思う(2.7)

ピヨピヨシリーズ 工藤ノリコ
**ピヨピヨスーパーマーケット ★★★(2歳〜)・・・動物達のスーパーでの光景や、にわとり家族の様子が可愛い。絵も可愛くて、母も好き。子も共感できるみたいで好き。一人でも見ている(2.7〜) 
ピヨピヨ もりのゆうえんち (みつばちえほんシリーズ)(3歳〜)・・・期待はずれ。とりたてて何ということはない、森の遊園地に行くだけの話(3.7)
ピヨピヨメリークリスマス(2歳〜)・・・これも期待外れだった(3.5)
ピヨピヨハッピーバースデー (みつばちえほんシリーズ) ・・・誕生日編。ケーキ屋さんやおもちゃ屋さんのシーンがあるので、2,3歳で読んでいたら好きだったろうなあ、と思う。5歳で出たので、5歳ではいまいちだった(5.6)
「ピヨピヨはじめてのキャンプ」・・・一家でけっこう本格的なキャンプに(7.8)

びりびり 東君平・・・黒が基調の不思議絵本。好きじゃないみたい。「おばけの本」と呼ぶ(2.7)

ひろかわさえこの絵本 ※0歳欄・3歳欄にもあり
⇒「おやすみのまえにシリーズ」「ことばであそぼ」(上記) 「ぷくちゃんえほん」「もりのうさぎのうたえほん」(下記)

ピンポーン★ 中川ひろたか・荒井良二・・・1人で開いてみたくなる絵本らしい。2歳前半にぴったり(2.2)


ファミリーえほん・・・古いシリーズ。ほぼ絶版だけど、いくつか残っている。
B□ゆびくん (5歳〜) 五味太郎・・・古い(1977年)。指と友達な感じは面白いけれど、子には退屈だったみたい。2歳のほうが好きかも(3.5)
E□*あめたろう 今井弓子・・・ちょっと古い。梅雨期用。子は好きみたい(2.8)
Iくじらだ! 五味太郎⇒4歳欄
Lせっけんつるりん ★ 今井弓子・・・石鹸好きなので、好き(2.0)
26きみはしっている ★★五味太郎⇒4歳欄
他 @おじさんのつえ Aるすばんだいきらい Cりんごになったねこ Fあわてんぼかあさん Hぞうくんのみつけたしごと Rおんぶ

ぶうとぴょんのえほん(2〜4歳) 多田ヒロシ ロングセラー
なにしてるなにしてる ・・・そんなには読んで欲しがらないけれど、読むと毎回受けて大笑い(2.5)
「ぼくのだぼくのだ」
「おんなじおんなじ」⇒1歳欄

ぷくちゃんえほんひろかわさえこ・・・ぷくちゃんと優しいお母さんの時間。3歳でも好き。4歳でも大好き。
ぷくちゃんのすてきなぱんつ ★★・・・テーマはトイレトレ。どちらかというと、トイレトレさせる側のおおらかさの見本みたいで、母親が読むといいような感じ。子も自分と同じおもらしぷくちゃんが好きみたい。おもらし期に最適かも(2.6)⇒今でも好き(3.8)⇒今でも!(4.10)
「ねんねんぽっぽ」(3.8)「たくさんだっこ」★★(3.10)⇒今でも好き(4.5)(4.10)「いただきまあす」★(3.9)「とことこあんよ」(3.10)

**ぶたたぬききつねねこ 馬場のぼる・・・しりとり絵本。まあまあ好き(2.2) ⇒単純なしりとりで、かつ物語にもなっている。まだいまいちしりとりが分かっていないみたい(3.8)
「ぶたたぬききつねねこ その2」(3.8) こぶたたんぽぽぽけっととんぼ(3.9) も

ペネロペしかけえほん
@ペネロペまきばへいく
Bペネロペようちえんへいく
他:Aペネロペゆきあそびをする Cおやすみなさい、ペネロペ Dメリークリスマス、ペネロペ! Eペネロペ うみであそぶ  ドアをしめてね、ペネロペ  ペネロペ ルーヴルびじゅつかんにいく

ペネロペおはなしえほん・・・うっかり者のコアラ、ペネロペの失敗を通して一緒に学ぶという感じの絵本シリーズ
@ペネロペひとりでふくをきる ★・・・大好き。時々本を出しては裸になって「最初にはくのはなあに?」と1人でまねている(2.10)
Aきょうはなにするの、ペネロペ・・・曜日etc.の巻(3.3)
Bペネロペうみへいく・・・海へ行く準備の巻(3.2)
Cおなかすいたね、ペネロペ・・・農場で動物に餌やりの巻(3.2)
Dペネロペのおかいもの ・・・どのお店に何が売っているかの巻(2.11)
Eペネロペかずをかぞえる ・・・いまいち分かりにくいと思う(2.11)
Fペネロペいろであそぶ・・・色を覚えるの巻(3.2)
Gペネロペあいさつできるかな ・・・いつどんな挨拶をするかの巻(2.11)
うたって、ペネロペ ・・・歌うシーンがいっぱいで、読み聞かせにはちょっと辛い(2.10)
ペネロペのはるなつあきふゆ・・・季節の巻。外国のなのでいまいちかも(3.1)
ペネロペかたちをおぼえる・・・形を探すの巻(3.2)
他:ペネロペアニメえほんシリーズ(0歳〜) ペネロペできるかなえほんシリーズ(0〜5歳)
ペネロペ こわいゆめを やっつける ・・・眠る前用の絵本(3.1)

ぺんぎんくん (あかね・ポップアップえほん) 絶版
ぼうしぼうしぼうし 神沢利子・いわむらかずお・・・動物の絵本だけれど、なにか古きよき時代的。まあまあみたい(2.5)

ぼくとパパのえほん (2歳〜)絶版 山下晴生訳
パパねてる ・・・絵は可愛くないし、お勧めされたくない感じ。子はまあまあ好きみたい(2.6)
他「パパちゅうする」「パパのかげ」「パパとぼくうさぎ」「パパくんくんしてる」「パパびょうきだね」他

ぼく そらをさわってみたいんだ (絵本・子どものくに) さとうわきこ文・・・いろんな動物が出てきて、好きみたい。途中の展開が唐突過ぎて、母にはちょっと興醒めなのだけれど、子は何度も読んで欲しがる(2.9)
□*ボリボン(4歳〜) マレーク・ベロニカ・・・長めだけれど、ストーリーは2歳児でも分かるので、眠る前にいい感じ(2.6)
まえむき よこむき うしろむき ★★ 鈴木まもる・・・色んなものの、前向き、横向き、後ろ向きの姿が並べて描かれている。妙に好き。何度も見たがる(2.2) 同じ作者の同じような作品でどうなってるの こうなってるの ★(3.2)もあり。

マーガレット・ワイズ・ブラウンの本 ※4歳欄・6歳欄にもあり
**おやすみなさいおつきさま・・・不思議な世界。母のほうが何度も開いてしまう。子は興味ないみたい(2.4)
***おやすみなさいのほん (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本) (2〜5歳)・・・これは思いきりクリスチャン風。うちには合わなかった(2.3)
どこへいってた? (2歳〜)・・・絵(バーバラ・クーニー)は気になるみたいだけれど、いまいちみたい(2.3)
□**ぼくはあるいたまっすぐまっすぐ 林明子絵・・・子より親が好きなタイプかも。けれど子もなかなか惹かれるものがあるみたい(2.11)

間瀬なおかたの絵本
あめのひのえんそく (2,3歳〜)・・・遠足に向かうバスの絵本。ちょっとしたしかけ付き(3.2)
でんしゃでいこうでんしゃでかえろう ・・・前から読むと「でんしゃでいこう」後ろからだと「でんしゃでかえろう」。まあまあみたい(2.5)
「バスでおでかけ」「ドライブにいこう」
⇒「ゆうびんでーす」(2歳欄)

マットくんのしょうぼうじどうしゃ
まねっこにゃんこ (ブック・ローン出版のえほん―だっくんあそぼうよ) いせひでこ絵・・・まねする猫が可愛いけれど、何か物足りない。古い(2.7)
みいたんのハンカチ (たのしいしかけえほん) いもとようこ絵・・・好きらしいのだけれど、しかけの作り方が素人並で見にくい(2.5)
もぐらくん、ぼうけんだいすき―もぐらくんの絵本 ミレル・・・冒険の話かと思ったら、もぐらが見開きごとにいろんな乗り物に乗っている、というだけの・・・。チェコの人気シリーズ(4歳欄・ミレルの絵本参照)の小さい子版(2.10)
*****もけら もけら (日本傑作絵本シリーズ) (2歳〜) 山下洋輔・元永定正・・・絵が気になるみたい。うちの子の苦手な意味なし言葉の羅列本だけれど、その中ではこれはまあまあ好きみたい(2.6)
もみじちゃんとチュウ (ひかりのくに傑作絵本集) 村上康成・・・秋向き。どこがいいのか母も子も分からなかった。絵も伝わりにくいし・・・(2.6)

ももんちゃんあそぼうシリーズ★ とよたかずひこ・・・4歳の今でも好きで、度々選んで読んでいます
***どんどこももんちゃん(2歳〜) ★★・・・読むと大笑い。すっかりももんちゃん好きになりました(2.3) 
他「すりすりももんちゃん」(母は好きだけれど、子は痛々しさが苦手みたい) 「かくれんぼももんちゃん」「どろんこももんちゃん」「ごくらくももんちゃん」「ももんちゃんえーんえーん」「ももんちゃんぽっぽー」「ももんちゃんどすこーい」「ももんちゃんあーん」「ももんちゃんのっしのっし」「こちょこちょももんちゃん」「ゆーらりももんちゃん」

もりのうさぎのうたえほん(2歳〜) ひろかわさえこ
「こぶしのいえのこもりうた」「どんぐりざかのあそびうた」「ゆきだるまのかぞえうた」「のいちごはらのあさのうた」

□****もりのなか (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本) (2歳〜) エッツ・・・なにか「かごめかごめ」の歌みたいな、童の奥に隠された怖さをこの本に感じます・・・。好きな子も多いらしいけれど、うちは全く(2.3) また もりへ もあり

□**ゆかいなかえる (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本) (3歳〜) 石井桃子訳・・・4匹のかえるの卵から最初の冬を迎えるまで。なんとなく好きみたい(2.8)
よこながきしゃぽっぽ (おりたたみしかけえほん) スキャリーおじさん
よるくま ★ 酒井駒子・・・お母さんを探すよるくまに共感できるらしくて好き(1.8)
りんごころころ (あかちゃんのおいしい本) 松谷みよ子・とよたかずひこ・・・りんごが食べてとついてくる。まあまあみたい(2.7)

ロイス・レンスキーの絵本
「いまはあき」「ふゆがすき」「はるがきた」「たのしいなつ」
ちいさいしょうぼうじどうしゃ (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本) (2歳〜)・・・スモールさんシリーズの1冊で、消防士、スモールさんの活躍が、なかなか専門的に描かれていく。ちょっと難しめだけれど、消防車好きの子は好きそう。うちも入り込んで聞いていたけれど、1回で終わり(2.9) ⇒他スモールさんシリーズは3歳欄へ

わたしのて ・・・大人向きな感じ。手の絵は気になるもののいまいちみたい(2.5)
********わたしのワンピース (3〜5歳) 西巻茅子・・・それなりに好き(2.2) ⇒もっと好きになっていた。読むと笑う(2.7)

ワニのバルボンシリーズ★★ とよたかずひこ・・・このシリーズはどれも何度も読んで欲しがる。3歳でも好き。
バルボンさんのおでかけ ★・・・バルボンさんの朝の出勤までの光景(2.6)
バルボンさんのおうち・・・独身バルボンさんの休日の過ごし方(2.7)
バルボンさんのおしごと・・・さくらさん登場(2.7)
バルボンさんとさくらさん★・・・さくらさんと結婚(2.7)
バルボンさんのおさんぽ ★★・・・そして・・・。うちの子はこれが一番好き(2.6)

3歳〜